1. HOME
  2. 継続授業

継続授業

春季講習

継続授業のご紹介

お申込み・お問い合わせ

継続授業のポイント

Point1 フィードバックシステムで効果的な学習

「予習→授業→復習→テスト」
進学会はこの一連の流れを繰り返し、確実に知識を定着させます。
①予習:事前に自分の弱点を把握でき授業を効率よく受けることができます。
②授業:講師は皆さんの予習から授業の内容を組み立て、クラスに応じた指導を行います。
③復習:塾の授業は、学校の授業を先取りして進むので学校の授業が復習となり、理解がより深まります。また、学校の進度と合わせてテキストで応用問題を演習するので、基本から応用まで幅広い学力が身につきます。
④テスト:授業の初めに前回の授業内容の「フィードバックテスト」を行い、定着度を確認します。未定着の部分が早期発見・解決できます。

2018wintercourse01

Point2 大規模テストで精密な合格判定

講習会中に大規模テストを2回受験していただきます。
①学力コンクール・合格判定テスト:
年間8回実施。入試に対応した内容を中心に、基礎~応用問題まで幅広く出題されます。個人成績表には、志望校別の順位・合格可能性等様々な観点から分析を行います。 ②弱点診断テスト:
講習会時に実施。各教科分野別に出題され、問題毎の正答率が算出されるので、自分の弱点が把握できます。 ※上記は通常のコースのテスト回数です。受講するコースによって受験するテストが異なります。

2018wintercourse02

Point3 入試・定期試験を分析したオリジナルテキスト

各都道府県の入試問題や学校の定期試験の問題から傾向を分析して作成された自社オリジナルテキストを使用いたします。単元ごとのまとめ・基本・応用・復習など用途別に構成されているテキストで効果的に学習ができます。

2018wintercourse03

Point4 厳選された精鋭講師陣

進学会グループの講師陣は、国公立大出身・在籍の講師、有名私立大出身・在籍の講師が、毎月指導内容・指導方法の研修を行い現状に満足することなく、更なる指導技術の向上を目指しています。
皆さんの「良きコーチ」として勉強の不安・悩みを解決し、「第一志望校合格」へと導きます。

image01

Point5 復習システム「S-PLAS」AI教材「S-Tablet」

毎回の授業では、予習もチェックするので、自然と家庭での学習習慣が身に付きます。さらに、一人ひとりに対応した復習を強化する復習システム「S-PLAS」では、単元毎の知識を確認するプリントを実施し、生徒一人ひとりの間違った問題に対応した類題を集めた復習プリントを提示します。加えて、塾生全員にタブレットを貸与し、AI教材「S-Tablet」を利用させています。「S-Tablet」は全国公立小中学校約4,000校に導入実績のある進学会が開発したAI教材を進化させたもので、学年を超え全範囲全単元の学習をタブレットで行うことができます。

2022springcourse05
お申込み・お問い合わせ